Translation missing: ja.accessibility.skip_to_text

【結果発表】洗練された都会に春のボヘミアンスタイル!生成AI×人間が創る新たなデザインコンテスト「AIファッションチャレンジ #12」の結果が到着

ファッションと、AIを始めとした最新テクノロジーをかけ合わせたサービス・プロダクトの開発に取り組む株式会社OpenFashionは、今年2月より開催された生成AIを活用したファッションブランドのデザインコンテスト「AI FASHION CHALLENGE #12 -Neo-Boho Chic-」の結果を発表します。

OpenFashion社は、ファッション業界に特化した生成AI技術を活用し、デザイン支援やデータ分析のソリューションを提供。今年2月まで開発・提供していた生成AI活用支援ツール「MaisonAI(メゾンエーアイ)」は現在、AuthenticAI社が運用を引き継ぎ、さらに多くの業界での活用が進められています。さらに、MaisonAIの開発および提供を通じて得た知見を活かし、アパレル企業を中心にデザイン生成、パーソナライズされた提案、トレンド分析などを行い、ファッション業界のデジタル変革を支援しています。

 

2月19日より約1ヵ月にわたり開催していたコンテスト「AI FASHION CHALLENGE #12 -Neo-Boho Chic-」では、「春の軽やかさと都会の洗練を融合させたボヘミアンスタイル」をテーマに募集。参加者には、テーマに沿ってコンセプトからデザインまで自由に考案した「ブランド」を、生成AIを活用して作成したアイテム画像とともに応募していただきました。
※詳しいコンテストのテーマ説明などは、下記コンテスト開催時のリリースをご覧ください

 

「生成AIで創る新時代のボヘミアンスタイル!ファッションデザインコンテスト「AI FASHION CHALLENGE #12」が本日より開催」

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000162.000012284.html

◆【結果発表】「AI FASHION CHALLENGE #12 -Neo-Boho Chic-」

今回で第12回を迎えた本コンテストは、約1ヵ月におよぶ開催期間中に集まった作品の中から、OpenFashion Circle内での「いいね(Like)」の投票数と、OpenFashion社代表 上田を中心とした審査員によって上位3作品が選ばれました。

◆受賞作品(全3作品)

「AI FASHION CHALLENGE #12 -Neo-Boho Chic-」

テーマ:春の軽やかさと都会の洗練を融合させたボヘミアンスタイル

■1位(同率):「Boho Gara(ボホ・ガラ)」

デザイナー:iziz / 伊津野イズ (IZUNO Izu)

・ブランドページ

https://openfashion-jp.circle.so/c/ai-fashion-challenge-application/boho-gara

・審査員コメント(株式会社OpenFashion COO 上條千恵)

「春とボヘミアンという抽象的なテーマを、柔らかな素材感と淡い色彩で巧みに表現しており、その繊細さと優雅な雰囲気に目を惹かれました。さらに、アイテムのバリエーションや動画制作など、多角的なアプローチを取り入れることで、作品全体の世界観が一層豊かに広げ、より魅力的にブランドを演出できていると思います!」

■1位(同率):「ExOrbit(エグゾービット)」

デザイナー:火焔 踏絵 ホムラ フミエ

・ブランドページ

https://openfashion-jp.circle.so/c/ai-fashion-challenge-application/exorbit

・審査員コメント(株式会社OpenFashion 代表 上田徹)

「“ExOrbit”では、宇宙デブリという未来的かつ難解なテーマを、鮮やかな装飾と繊細な構築美で表現している点が非常に印象的でした。
 特に注目したのは、宇宙ステーションや衛星パネルといった硬質な構造物を、フリルや花といった柔らかな素材で包み込み、対比の美しさを際立たせている点です。近未来のテクノロジーと、ボーホーの自由な精神が調和したその造形は、単なる奇抜さではなく、明確な思想とクラフト力の裏付けを感じさせました。そして、 “既存の軌道を外れる”というブランドコンセプトを、ここまで具体的かつ魅力的に体現した点にも、強く心を動かされました。」


■3位:「メトロポリタン・メドゥ」

デザイナー:iziz / 伊津野イズ (IZUNO Izu)

ブランドページ

https://openfashion-jp.circle.so/c/ai-fashion-challenge-application/metropolitan-meadow

・審査員コメント(株式会社OpenFashionデザイナー 永島理恵)

「カッティングによって形成された幾何学柄とシルエットデザインが非常に印象的でした。デザイン説明にもある、“都会的なカッコ良さと女性的な可愛さの共存”という言葉通り、シンプルでありながら、デザインや色の変化によって表情が一変し、冬から春への季節の移り変わりを感じさせる作品です。また、実用的な洋服としても、私自身が日常的に着用したくなる魅力的なアイテムでした。」


今回も、人間の創造力と色彩感覚、そして生成AI技術を駆使して「春の軽やかさと都会の洗練を融合させたボヘミアンスタイル」をテーマにした様々な作品が多くの方からご応募いただきました。OpenFashionでは引き続き新たなテーマを設け、生成AIを活用したファッションコンテストを開催する予定です。詳細はOpenFashion公式サイトにて発表いたしますので、ぜひご期待ください。

さらに、OpenFashion社はAIの力を活用してファッションの新しい可能性を探求し、新たなブランドを生み出すためのプラットフォームを提供することで、ファッション業界の未来を創造してまいります。

※他の応募作品や、他コンテストの作品は下記「OpenFashion」サークルよりご覧いただけます

https://openfashion-jp.circle.so/c/accelerando-ai/

古い投稿
直近の投稿

お客様のカート